そんな悩みを解決しましょう。
本記事で伝えたいこと
- 介護職の男性でイケメンはいる?出会いってあるの?
- イケメン以外の男性介護職員もおすすめな理由
- イケメン男性介護職との職場結婚も夢じゃない
記事を書いている私は、介護の分野で15年勤務。普通に若い職員でイケメンの子を見てきました。
介護っていうと女性の職場のイメージで、男性はどちらかというと根暗とかおじさんのイメージがあるかもしれません。
でも今は男性の介護職も珍しくなく、街を歩いているかっこいい兄ちゃんクラスが普通にいます。
介護は職場で出会って、そのまま結婚する彼氏彼女も多いです。イケメンと結婚できるチャンスかも。
それではくわしく紹介します。
Contents
介護職の男性ってイケメンはいる?出会いってあるの?

イケメンの男性介護職はいます。
昔は介護=女性がするというイメージが強かったですが、今は若い男性の介護職も多くなっています。
なので男性介護職の数が増えれば、それだけイケメンの割合も増えるということ。
毎年新入の男性職員が入ってきますが、女性職員の中に混じってイケメン男性も普通にいます。
イケメン男性介護職の特徴
介護職といっても普通にかっこいいし、その辺の街を歩いている若い兄ちゃんです。
それこそ高卒や大卒の若々しい兄ちゃん。
介護は女性が多い職場なので、イケメンの男性介護職が入ってくるとやっぱりモテます。
若い女性職員から年配のおばちゃん職員まで、活き活きしてめっちゃ楽しそうです。
2人介助の時なんかもう、うれしくて仕方ないという感じがバンバン伝わってきます。
イケメン男性介護職は、職場の雰囲気を和らげてくれるので最高です。
おじさんだと全然こうはいきませんから。
利用者も喜ぶイケメン男性介護職
イケメン男性介護職の喜びは、職員だけではなく利用者さんにも伝染します。
女性の利用者さんは80歳や90歳もざらにいますが、いくつになってもイケメンが大好き。
いつも元気のなかったあのおばあちゃんが、男性介護職が関わるとめっちゃ笑顔になってる!
デイサービスに行きたくないと言っていたおばあちゃん。布団に入ったまま出てきません。ところがイケメン男性介護職が迎えに行くと、すんなり車に乗ってくれました。
すべてイケメン男性介護職のおかげです。
中には転職したイケメン男性介護職についていって、デイサービスを変えたという強者おばあちゃんまでいました。
イケメン男性介護職おそるべしです。
考え方によってはこうしたイケメン男性介護職によって、お年寄りが元気になるのですね。
イケメン男性介護職が、お年寄りを元気にする良い効果をもたらすのです。
イケメン以外の男性介護職員もおすすめな理由

とはいえイケメン男性介護職って、数が限られていますよね。
あたしたちの職場の男性介護職は・・・なんてへこまれても困るのですが。
イケメンでなくても、男性介護職のいいところたくさんありますよね!
男性介護職は優しい
介護は人相手の仕事で、しかもお年寄り相手なのでなかなか思うようにはいきません。
男性でうまく務まるの?と、不安を持たれる場合もあるでしょう。
しかし一般的には男性の介護職は優しいので、お年寄りの立場にたって話を聴いたりしてくれます。
介護は女性職員が多い職場ですが、そうした中でも働けるのは優しさがあるからでしょう。
またトークが面白い人も重宝がられます。
ムスッと黙っていられるよりも、気軽に話してくれる感じがいいですよね。
ただトークが面白くないと、ただのうるさいヤツになってしまうので気をつけましょう。
周りへの気遣いがハンパない
男性介護職であっても、職場での気遣いがハンパない人もいます。
- 大変な仕事の時は率先してやる
- みんなが嫌がることをやってくれる
- 「休憩とって」など、優しい心遣いをみせてくれる
それこそ相手の立場にたって考えているからこそできる行為で、しかも何気なくやれる気遣いができる男性介護職がいます。
自分のことだけではなく、職場全体のことを考えて配慮してくれるので助かります。
男性介護職は家事をこなせる
介護職ならではのメリット、男性であっても家事をこなせることが大きいですね。
入浴や排泄などの身体介護だけでなく、洗濯や洗い物など家事を行うのも男性介護職の仕事。
ヘルパーや施設の介護職、どちらも家事を行う機会があります。
男性介護職と付き合ってみると、自宅でもしっかり洗い物や掃除をして綺麗好きな男性も多いです。
こうした女子力の高い男性介護職が多く、家でも職場でも大助かりな存在といえます。
イケメン男性介護職との職場結婚も夢じゃない

介護職は職場が出会いとなって付き合い、そのまま結婚というケースも少なくありません。
仕事を通して毎日のように話したりやりとりするので、親しくなりやすいという特徴があります。
色々タイプはあるでしょうが、今は男性介護職も多いので自分好みに選べます。
- 年が近いので趣味が同じ
- 話が合う
- 仕事している場面をみて尊敬できる
- 価値観が似ている
イケメンだろうとイケメンでなかろうと、男性介護職は性格が良い人が多いです。
また家事をしたり気づかいが半端なかったりメリットもたくさん。
でも介護職だと給料が安いからなぁという人は、生活費を下げるなどで解決できます。
くわしくはこちらをどうぞ。

イケメン男性介護職に出会いにいこう
思い切って職場を変えてしまうというのも、一つの手です。
私がおすすめする介護転職エージェントは、3つあります。
- かいご畑
- カイゴジョブ
- きらケア
上記3社は、大手の介護転職エージェントであり、紹介実績が数多くあるという安心感があります。
介護の仕事が初めてでも、資格がなくても全国の求人から紹介してくれます。
また介護の資格講座取得が0円になる制度もあるので、利用した方がゼッタイお得です。
かいご畑
かいご畑は、地元の求人探しを応援してくれるたのもしいエージェントです。
- 資格なし&経験なしでもOKの求人が多い
- 短時間や残業なしなど条件に合わせて選べる
- 専任のコーディネーターが就職までサポート
- 全国6,000件以上の求人を紹介している
- 介護資格を実質0円でとることができる
かいご畑は介護の資格をもったコーディネーターがついてくれて、就職までガッチリサポートしてくれるのがありがたいですね。
カイゴジョブ
カイゴジョブは、介護業界に特化した長年の実績があり、他社にはない高案件があります。
- 月間40万人以上が利用しているマザーズ上場企業
- 介護業界に特化しているので信頼できる
- 月25万円以上など高給与の求人も多数
- 職員が寄より良い転職をサポートしてくれる
- 就活フェスなどで職場の雰囲気など教えてくれる
カイゴジョブは上場企業ですし介護業界に特化してきたという、絶大な安心感があります。
きらケア
きらケアは、あなたの希望に沿った仕事を見つけやすい転職エージェントです。
きらケアも、専任の担当者がついて転職後までしっかりサポートしてくれます。
- 年間累計利用者数80万人の実績
- 専任の担当者が就職した後までフォローしてくれる
- 給料の日払いや週払い制度にも対応
- 無料の資格取得支援制度あり
- 職場見学することも可能
きらケアは派遣もあるので、副業をしながらサクッと働きたいあなたにピッタリです。
