介護士に転職したい40代
こういった、あなたの疑問に答えます。
本記事の内容
- 40代でも介護士に転職することはできる?
- 介護士に転職する40代ができる働き方
- 40代におすすめの転職エージェント
記事の信頼性
転職は4回経験したアラフォーの(@coco_883)です。
読者さんへの前置きメッセージ
本記事は「40代で介護士への転職を考えているけど、不安を抱えている」という方に向けて書いています。
この記事を読むことで、「40代でも安心して介護士への転職ができること。」を具体的にイメージできるようになります。
介護で働く職員は年代が様々なので、40代だからといって転職するに不利ということは決してありません。
10代から70代まで幅広い年齢層が働いているので、40代で転職しても全く気にならないんですよね。
とは言え、何も分からない中で不安を抱えながらの転職がいかに大変か、私自身も経験してきました。
でも良い職場に出会ったことで、介護の仕事がさらに楽しく感じるようになります。
それでは、ご紹介します。
介護の転職を考えているならかいご畑がおすすめです。働きながら0円で資格をとることもできます。また担当者がついて、就職までガッチリサポートしてくれるのがありがたいですね。
Contents
介護士への転職は40代でもできる?

結論から言いますと、介護士への転職は40代でもちゃんとできます。
-
年齢を考えると、転職には失敗できない
-
介護士の経験がないのに転職できるのか不安
-
40代で転職先があるのか分からない
これから転職をするという方は、そんな不安をたくさん抱えていると思います。
でもあなたのそんな不安は、きっと杞憂に終わります。
介護転職をする40代は多いので、安心してください。
この記事を読みおえるころには、あなたも介護転職する希望をもつことができるでしょう。
介護に年齢は関係ない
あなたと同じ40代を含めたアラフォー世代の介護への転職者は、決して少なくないんです。
あなたよりも上の50代、60代といった人も介護に転職してくるので、年代は全く気になりません。
だから転職するときにありがちな、年齢が心配という不安はまったく気にする必要ありません。
もちろん年代が上がるにつれ求人数は少なくなるかもしれませんが、需要はあるので安心して下さい。

経験がなくても介護はできる
介護転職する人の中には、介護とはまったく違う職種から転職したという人もいます。
また介護の経験がまったくないという人もいます。
- 元営業職
- 元銀行員
- 元白アリ駆除の職員
- 元事務員
本当にさまざまな職種から、介護へ転職してくるんですよね。
そして皆さん、介護は経験したことがないという方ばかりです。
介護の経験がないからと言って、必ずしも不採用になるわけではありません。
大切なのは、介護をやってみたいというやる気と熱意です。
元営業職なら、介護の営業ができますよね。元運転手だったなら、介護タクシーなど向いてるかもしれません。
今までのあなたの経験を、転職しても強みに変えられる可能性もあるんですよ。
介護の資格があると有利に転職できる
手軽に知りたいなら、スマホで検索して自分で勉強するのもアリです。
今はYouTubeなどで介護関係者が動画を公開しているので、実際の介助のやり方など検索してみると分かりやすいですよ。
もうちょっと専門的に学びたいのであれば、介護の資格を取っておくことをおすすめします。
介護の経験がないのであれば、初任者研修という講座がおすすめです。
介護の経験がなくても受けることができます。内容は介護の基本的なことから、具体的な介助方法まで詳しく学ぶことができます。
受講料がかかりますが、転職エージェントのかいご畑で条件を満たせば無料で受けることも可能です。
介護の資格があるとさらに転職は有利になるので、積極的に取っていきましょう。

介護士に転職したい40代ができる働き方

介護の仕事はいろんな働き方があって、あなたの興味のある内容を選ぶことができます。
- お年寄りと日中一緒にすごすデイサービス
- お年寄りの家へ行き介護するホームヘルパー
- 病院へ行くときに車で送っていく介護タクシー
- 寝たきりのお年寄りなどを介護する老人ホーム
ざっくりあげただけでも、これだけ内容の違う働き方があります。
まだまだ何種類もの働き方があるので、あなたが興味あるものを選べばOK。
難しく考える必要はありません。
どの働き方でも、40代という年齢を理由にできないことはありません。
興味ある仕事を選ぼう
- お年寄りと日中一緒にすごすデイサービス
- お年寄りの家へ行き介護するホームヘルパー
- 病院へ行くときに車で送っていく介護タクシー
- 寝たきりのお年寄りなどを介護する老人ホーム
基本的に介護の仕事は、20代でも40代でも60代でもやることは同じです。
お年寄りとあまり接したことがないという方でも、日々仕事を続けていけばそのうち慣れます。
40代という年代を不安に思うより、むしろ今までの人生を活かして働いたほうがより活き活きと仕事することができるでしょう。
40代を強みにできる
40代からみた高齢者って、自分の親と同じぐらいかちょっと上の世代ですよね。
なので20代の職員よりも、話がしやすいというメリットがあります。
高齢者からしても、自分の息子や娘ぐらいの世代の人の方が話しやすいよという人もいます。
また40代には、20代にはない今まで培ってきた経験がありますよね。
イヤな上司と戦った経験や、苦しい時を乗り越えた経験。
それらを経て今のあなたがあるので、そういった経験を強みに変えて仕事をすると存在感を発揮できます。
職場で何かあった時に相談してもらえる、頼りになる存在にもなれますよね。
介護に性別は関係ない
でも現在は、男性の介護士も多く活躍しています。
男性であるがゆえに、職場で頼られることも多いんです。
- 体の大きいお年寄りを動かしてほしい
- 迎えにいくのに大きい車の運転をお願いしたい
- 高いところにあるオムツを取ってほしい
小柄な女性職員だけでは解決できない場合、頼られる存在になります。
また女性のお年寄りで、女性職員の言うことは聞かないけど、男性の言うことなら聞いてくれる人もいます。
年をとっても異性を好むのは、若い人と変わらない自然なことなんですよね。
逆に男性介護士だと恥ずかしいという場合があります。その場合は、女性に代わってもらいましょう。

全国各地で働ける
北海道から沖縄までどこに行ったとしても、あなたが思っているよりももっと気軽に転職することができます。
介護の事業所は全国にあって、人手不足の影響で募集も多いからです。
場所を問わずに転職先が見つけやすいというのは、かなりポイント高いですよね。
ご存じのように、日本は高齢者数が増え続けていて、その勢いは介護士の人数が追い付かないほどです。
ということはつまり、
- 介護士の需要はこれからも増える
- この先就職先がなくて困ることがない
年齢も性別も場所も関係のない介護士は、40代が転職するのにピッタリなんですよね。

40代でも安心して介護士へ転職しよう
40代での転職には不安がつきものですが、介護ならあなたが思っているよりも気軽に始められます。
40代という年齢が不安だという声もあるかもしれませんが、実際たくさんの40代が転職しているので気にする必要はありません。
転職するにあたって、一人でやるのはちょっと不安ですよね。
介護専門の転職エージェントを利用すると、担当者がついてあなたと一緒に情報を集めてくれます。利用は無料です。
複数の転職エージェントに登録しておくと、あなたの希望にあった求人を探しやすくなります。

おすすめできる3つの介護士転職エージェント
私がおすすめできる介護転職エージェントは、3つあります。
上記3社は、大手の介護転職エージェントであり、紹介実績が数多くあるという安心感があります。
介護の仕事が初めてでも、資格がなくても全国の求人から紹介してくれます。
また介護の資格講座取得が0円になる制度もあるので、利用した方がゼッタイお得です。
かいご畑
かいご畑は、地元の求人探しを応援してくれるたのもしいエージェントです。
- 資格なし&経験なしでもOKの求人が多い
- 短時間や残業なしなど条件に合わせて選べる
- 専任のコーディネーターが就職までサポート
- 全国6,000件以上の求人を紹介している
- 介護資格を実質0円でとることができる
かいご畑は介護の資格をもったコーディネーターがついてくれて、就職までガッチリサポートしてくれるのがありがたいですね。
カイゴジョブ
カイゴジョブは、介護業界に特化した長年の実績があり、他社にはない高案件があります。
- 月間40万人以上が利用しているマザーズ上場企業
- 介護業界に特化しているので信頼できる
- 月25万円以上など高給与の求人も多数
- 職員が寄より良い転職をサポートしてくれる
- 就活フェスなどで職場の雰囲気など教えてくれる
カイゴジョブは上場企業ですし介護業界に特化してきたという、絶大な安心感があります。
きらケア
きらケアは、あなたの希望に沿った仕事を見つけやすい転職エージェントです。
きらケアも、専任の担当者がついて転職後までしっかりサポートしてくれます。
- 年間累計利用者数80万人の実績
- 専任の担当者が就職した後までフォローしてくれる
- 給料の日払いや週払い制度にも対応
- 無料の資格取得支援制度あり
- 職場見学することも可能
きらケアは派遣もあるので、副業をしながらサクッと働きたいあなたにピッタリです。

40代でも気軽に転職して介護を楽しもう
ご覧頂いたように、介護の仕事に年齢は決してマイナスにはなりません。
人手不足の介護の業界では、何歳であっても興味をもってくれる方は貴重な存在です。
とは言え未経験ゆえに、一人での転職活動は不安を伴うと思います。
慣れた転職エージェントなどを活用して、あなたに合った転職先を見つけられるようにしましょう。