そんなあなたの悩み、解決します。
この記事の内容
- 介護福祉士の求人ってどこで探したら良い?【転職サイトがおすすめ】
- ハローワークで介護福祉士の求人探しはおすすめしない
- 介護福祉士の求人おすすめの転職サイト
記事を書いている私は介護福祉士を所有していて、4回の転職経験があります。
ハローワークや福祉人材センターを利用しましたが、今は圧倒的に転職サイトの方が良いと感じています。
転職サイトが良い理由の一つとして、専任の担当者がついてくれることがあります。
勤務条件の交渉など個人では言いづらいことをあなたに変わって、先方と話をつけてくれます。
より良い求人探しをするために、転職サイトを活用しましょう。
介護の転職を考えているなら、かいご畑がおすすめです。働きながら0円で資格をとることができます。また担当者がついて、就職までガッチリサポートしてくれるのがありがたいですね。
Contents
介護福祉士の求人ってどこで探したら良い?【転職サイトがおすすめ】

介護福祉士の求人探し、おすすめは転職サイトを利用することです。
ハローワークや福祉人材センターでも良いのですが、情報が限られていたり自分でやることが多くなります。
転職サイトを利用すれば、あなたが欲しい情報が得られたり、担当者にお任せするなど楽に転職することができます。
転職サイトを利用するメリット
転職サイトの良いところは、下記の通りです
- スマホで求人が探せる手軽さ
- 担当者がついて動いてくれる
- なかなか得られない情報が集められる
なんと言っても、スマホひとつで検索できる手軽さが魅力です。
無料で登録して、あとは担当者とのやりとりをしていきます。
希望や条件を伝えると、担当者があなたに代わって良さそうな求人を選んでくれます。
また条件の交渉など、個人ではなかなかしにくいことも担当者が行ってくれます。
もう一つ大きなポイントは、気になる情報を得られるということです。
職場の雰囲気ってかなり気になりますよね?でも実際そういった情報って、就職するまで分からないんです。
それだと、働き始めてから後悔することもあります。
こうならないためにも、働きはじめる前に職場の雰囲気を知るのは大切なことです。
転職サイトなら、担当者が職場の雰囲気を調べてくれますし、職場を見学することもできます。

転職サイトを利用するデメリット
反対に、転職サイトのデメリットは何でしょう?
- 担当者によって対応が違う
- 地域によっては求人数が限られている
担当者がついてくれるものの、担当者によって対応が異なることがあります。
ベテランの人もいれば、新人の人もいるのでどうしても対応に差が出ることがあります。
もしお願いするのが不安に感じたら担当者を変えることもできます。
もしくは他の転職サイトと併用して登録することで、よりあなたに合った担当者を選べるようにするのもアリです。
もう一つのデメリットは、地域によっては求人数が限られているということです。
全国各地で求人を探すことができるものの、首都圏近郊と地方での求人数が違いがみられるサイトもあります。
そうしたデメリットに対応するには、やはり複数の転職サイトへ登録しておくことがおすすめです。
転職サイトはどれも無料で登録できるので、登録だけするというのもありです。
ハローワークで介護福祉士の求人探しはおすすめしない

ハローワークは公共事業なので、信頼性が高く安心感がありますよね。
しかし私自身の経験からいうと、ハローワークでの求人探しはおすすめしません。
理由は二つ。
- 得られる情報が限られている
- 自分でやることが多すぎる
一つずつ解説します。
得られる情報が限られている
1つ目は、得られる情報がどうしても限られているということです。
ハローワークの求人にはどういったことが乗っているでしょう?
- 職種や雇用形態
- 就業時間や休憩時間など労働条件
- 賃金や手当、賞与額
- 福利厚生
- 仕事の内容
- 必要な資格
- 会社の理念
ざっくりとですが、上記のような内容が掲載されています。
でもこれだけであなたにとって、必要な情報って足りていますか?もっと知りたい情報ってないですか?
こういった情報って知りたくないですか?いざ就職してから職場の雰囲気が悪かったらショックですよね。
でもハローワークで求人を探しても、こういった欲しい情報は得られません。
転職に失敗するのは、職場の情報が絶対的に不足しているからです。
入ってみて分かったことにギャップを感じて、離職してしまう人が後を立ちません。
https://sophiapapa.com/badatcaring/
自分でやることが多すぎる
ハローワークで求人探しをすると、あなたがやることがとっても多くなります。
ハローワークではあなたが求人を希望している旨、会社に連絡をつけてくれます。
後ほどあらためてあなたから連絡をして、面接の日取りを決めたりします。
当然、面接もあなた一人で受けます。
職場までの行き方を調べたり、車で行ってもいいのかなど細かい情報をあなた一人で調べる必要があります。
転職サイトであれば、担当者がこれらをあなたに代わって調べてくれます。
職場の情報が少なくて不安な中、一人で悶々としながら進めるより、担当者に相談しながらの方が安心できますよね?
介護福祉士の求人おすすめの転職サイト
私がおすすめする介護転職エージェントは、3つあります。
- かいご畑
- きらケア
- スマイルSUPPORT介護
上記3社は、大手の介護転職エージェントであり、紹介実績が数多くあるという安心感があります。
介護の仕事が初めてでも、資格がなくても全国の求人から紹介してくれます。
また介護の資格講座取得が0円になる制度もあるので、利用した方がゼッタイお得です。
かいご畑
かいご畑は、地元の求人探しを応援してくれるたのもしいエージェントです。
- 資格なし&経験なしでもOKの求人が多い
- 短時間や残業なしなど条件に合わせて選べる
- 専任のコーディネーターが就職までサポート
- 全国6,000件以上の求人を紹介している
- 介護資格を実質0円でとることができる
かいご畑は介護の資格をもったコーディネーターがついてくれて、就職までガッチリサポートしてくれるのがありがたいですね。
きらケア
きらケアは、あなたの希望に沿った仕事を見つけやすい転職エージェントです。
きらケアも、専任の担当者がついて転職後までしっかりサポートしてくれます。
- 年間累計利用者数80万人の実績
- 専任の担当者が就職した後までフォローしてくれる
- 給料の日払いや週払い制度にも対応
- 無料の資格取得支援制度あり
- 職場見学することも可能
きらケアは派遣もあるので、副業をしながらサクッと働きたいあなたにピッタリです。

スマイルSUPPORT介護
スマイルSUPPRT介護は、求人数が首都圏最大級を誇る転職サイトです。
コンサルタントがついて、無料であなたの就職をサポートしてくれます。

- 首都圏に特化しており求人数は最大級
- コンサルタントが就職した後までフォローしてくれる
- 運営母体が老人ホームや保育園の運営や人材サービスを行う
首都圏で求人を探しているなら、最大級の求人数があるスマイルSUPPORT介護がおすすめです。
介護福祉士の求人は転職サイトで決まり
求人を探していて、良い案件があったと思って就職したら全然違ったなんてことはよくある話です。
その職場がイヤだったら転職すれば良い話ですが、短期間での転職は不利になってしまいます。
なのでより良い職場を見つけて、長く働くことができたら理想ですよね。
就職したい職場の情報をたくさん集めたり、実際に職場へ見学へいったりしましょう。
それができるのは、ハローワークではなくて転職サイトです。
無料で利用できるので、担当者に思い切り頼ってあなたに合った職場を見つけましょう。