そんな疑問を解決しましょう。
この記事の内容
- 介護士は結婚できない?職場なら出会いはたくさんある
- 介護士が結婚できないなんてウソです
職場結婚したココパパ(@coco_883)です。
介護士は薄給だから結婚できないなんじゃないか・・・そんな悩みを抱えている方は少なくないと思います。
しかし15年介護の現場を見てきて感じたことは、職場で知り合って結婚した夫婦は実に多くいるということ。
介護職員同士だけではなく、介護士と看護師といった組み合わせもあり、職場を通しての出会いがたくさんあることが分かります。
職場恋愛であれば出会いもたくさんあるし、仕事ぶりをみてお互いのことをよく理解できるというメリットがありますよね。
介護の転職を考えているならかいご畑がおすすめです。働きながら0円で資格をとることもできます。また担当者がついて、就職までガッチリサポートしてくれるのがありがたいですね。
Contents
介護士は結婚できない?職場なら出会いはたくさんある

一般的に介護士はイメージが悪く、結婚できないのではなんて言われてます。
- 給料が安い
- 仕事がきつい
- 排泄など扱うので汚い
いわゆる3Kのために、結婚なんてできないよ。そういうイメージかもしれません。
介護の現場で働いてきて思うことは、職場結婚する介護士がとても多いということ。
もちろん職場以外での出会いをする人もいますけど、とにかく介護士だからと言って結婚できないなんてことはありません。

介護士は結婚できない?
例えば年収だけを見たら、介護士は決して高いわけではないですよね。医療職などもっと高い職種はあります。
だからといって、介護士を理由に結婚できないなんてことはありません。
同じ職場であれば、介護士は大変だという理解がありますよね。
介護士だから結婚できないっていうのは間違いで、個人の問題として捉えた方が良いですよね。

職場恋愛なら出会いはたくさんある
職場結婚するのは介護士同士だけではなくて、介護士と看護師といった組み合わせで職場結婚する夫婦もいます。
普通に考えたら、看護師と結婚するのってちょっとハードル高いですよね。でも職場結婚ならありうるんです。

職場結婚のメリットって?
- チームで仕事するので交流することが多い
- 職場でよく話をするので親しくなりやすい
- お互いのことが良く分かり過ぎる
確かに職場で一緒だと、見られたくないことも見られてイヤだという気持ちになるかもしれません。
でも職場結婚でも良いなという人は、全部見てもらったうえでそれでも良いなと思えるから決断するんですよね。
仕事中も良く話をするので、お互いを理解しやすいというメリットがあります。
同じ職場で働いているからこそ、内面を見てくれるし、介護士の仕事に理解がある人と出会えるからです。
そして大変さを補いながら、お互いに助け合っていくという付き合い方になります。
- 給料が安くても共働きでお金を貯められる
- 変則勤務なので、お互いに家事をするなど助け合える
- 同じ職場なので、仕事で悩んだときなどに相談しやすい
介護は人相手の仕事なので、一朝一夕にはいかず悩むことも少なくありません。
そんな時に頼れるパートナーがそばにいれば、相談もしやすく悩みも解決しやすくなりますよね。

介護士が結婚できないなんてウソです

介護士は職場を通して出会いもあるし、理解しあえるパートナーと知り合うことだってできます。
職場結婚をしている介護士も多く、出会いのチャンスが決して少ないわけではありません。
職場結婚は同じ環境で働いているからこそ理解しあって、助け合う関係を保っていくことができます。
医療職とも結婚できる
介護士と看護師の組み合わせも多いんです。
介護施設などで働く看護師は、医療職でありながら介護への理解がある人もいます(中には見下している人もいますが)。
仕事を通じて看護師とのやり取りは多いですし、時には一緒に介助を行う場面もあります。
病院の看護師は敷居が高いイメージですが、同じ職場で働いている看護師は親しくなりやすいです。
看護師以外にも、リハビリ職と介護士といった組み合わせもあり、医療職との結婚もできるんですよね。

介護士のせいにせず自分を磨こう
介護士だから結婚できないのではなく、一度あなた自身を見直してみましょう。
介護士は職場での出会いもたくさんあって、医療職と結婚できる可能性もあります。
疲れ切った表情をしてないかとか、おしゃれに無頓着とかそういった点をちょっとずつ直していきましょう。
出会いのタイミングがあるまで、自分を磨き続けて魅力ある人間になりましょう。
給料が心配なら先を目指そう
給料の安さを嘆いているなら、介護士の処遇が改善されていることを知りましょう。
あなたが勤務する会社が、介護職員等特定処遇改善加算の要件を満たしていれば、手当が多くなる可能性があります。
また将来的にケアマネージャーや社会福祉士などの資格を取って、給与アップにつなげるという働き方もできます。
資格手当が充実しているなど、待遇の良い職場に転職するのも一つの手です。

介護士でも幸せな結婚を目指そう
介護士だから結婚できないなんてウソです。
職場結婚している介護士は多くいますし、何よりお互いの大変さを理解しているからこそ助け合うということが大きいでしょう。
介護はイメージが悪いと嘆いてばかりいても、なんの解決にもなりません。
【ヲタ婚】【ぽちゃ婚】【とら婚】など、共通の趣味を持っている人を探すでもいいですし、高収入の人を求めて婚活するでもアリです。
介護士の大変さを理解できる人と出会える、職場での出会いを探してみましょう。